top of page
soranoiro_logo.png
  • Black Instagram Icon


almanac - 空の暦」
 川村愛個展

IMG_7900.PNG

Greeting

川村愛 個展「almanac ― 空の暦」開催のお知らせ

日本画家・川村愛は、2025年11月6日(木)より11月30日(日)まで、うきは市の gallery & cafe 空のいろ にて個展「almanac ― 空の暦」を開催いたします。

 

「almanac(アルマナック)」は「暦」を意味し、天文年鑑や航海暦など、その季節ごとの天体の位置を記録する意味合いを持ちます。子どもの頃、天文学者に憧れ、天文年鑑を片手に月食や流星群を観察していた川村は、現在も「数字ではなく文化として星や時空を見つめる」姿勢を大切に制作を続けています。

本展では「時のうつろい」をテーマに、これまで発表してきた平面作品に加え、立体作品やオリジナルカレンダーも展示・販売いたします。

秋の紅葉が美しい浮羽の地で、川村愛の作品世界をご堪能ください。

 

 

 

 

​Profile

re-2.jpg

川村愛
Ai Kawamura
 

川村 愛 Ai Kawamura
1975年宮崎県延岡市生まれ。福岡市在住。
福岡教育大学小学校教員養成課程美術科日本画研究室卒業。
個展グループ展を多数開催。2016年より韓国、台湾、フランス、アメリカなど世界各国の企画展やアートフェアに出展し、高い評価を得ている。
銀箔と硫黄を化学反応させて、侘び寂びの風合いを引き出す「焼箔」という日本画の伝統技術を用いて『時の移ろい』を表し、【花を愛で、風を感じ、情愛の歌を詠むような自分の中の日本人が持つささやかな美意識】を基に花鳥画から現代抽象画まで幅広い表現を展開している。

作品は「リッツカールトン福岡」「ななつ星 in 九州」「ウェスティンホテル東京」などに収蔵されている。
また、各地で日本画教室を主宰し、ワークショップを通じて日本画の普及・振興に努めている。

 

【主な活動歴】

◎アートフェア

・2025 Art Fair Asia Fukuoka(マリンメッセ福岡、福岡市)

・2016/2018/2019/2024 Art Gwangju(金大中コンベンションセンター、光州広域市、韓国)

・2021 MANILA BANG International Art Show(ALABAN FESTIVAL MALL、マニラ、フィリピン)

・2020 One Art Taipei 2020(The Sherwood Taipei、台北、台湾)

・2018/2019 UNKNOWN ASIA Art Exchange Osaka(グランフロント大阪、大阪市) ・2018 Art Asia(KINTEX、高陽市、韓国)

◎個展

・2025 綴る日本画 『景と情』(博多阪急ART SHIP)

・2024 reflexion (テレスコープ京都 京都市) むゆのつき (atelier pond、月白、nonoma福岡市六本松3会場同時開催)

・2023 景と情 (ギャラリーcobaco 朝倉市) 翳光る a gleam of shadow(神話の里の美術館、高千穂町)

・2022 愛づる、描く 日本画家川村愛展(警固神社、福岡市)

・2021 The Encounter 旅・出逢い・思い出 (由布院駅アートホール、由布市)

・2021 聲-voice- ( ギャラリーかわなか、 延岡市)

・2019 landscape川村愛個展 (ギャラリーとわーる、福岡市)

・2013 The flower (ギャラリーEnlace、福岡市) The reflexion(ギャラリーおいし、福岡市)

◎グループ展

・2023/2024/2025 柳川現代美術計画(北原白秋生家他 柳川市)

・2024/2025 NIHONGA○en (京セラ美術館 京都市、佐藤美術館 新宿区)

・2023/2024 今日本画が熱い~時代を切り拓く作家たち~ 展示とキュレーション(博多阪急、福岡市)

・2024 ARTISLONG の魔法(gallery ARTISLONG 京都市) Session 03 (Galeria Azur Berlin ,ベルリン,ドイツ)

・2019 Lumière du Printemps 春の光展(Gallery Mona Lisa、パリ7区、フランス) Present Women 世代を越える感性(Eureka Fukuoka Otemon,、福岡市)

◎委託事業

・2025 HANKYUこどもカレッジ日本画体験(博多阪急 福岡市)

・2024 Suito ART STREET vol4(柳川市民文化会館 柳川市)

・2023 CHEVROLET PERFORMANCE TOUR ワークショップ(シボレー・ キャデラック大阪中央、大阪市)

・2022 Art Box #04 (みやざきアートセンター、宮崎市)

・2019 Japanese-Performance Art(Leepa‐Rattner Museum of Art, Tarpon Springs、フロリダ州)

・2019 The Divine Feminine! (Dunedin Fine Art Center, Dunedin、フロリダ州)

・2016 韓国、中国、日本のアーティスト 慶州を描く展(ラウギャラリー、慶州、韓国)

◎コレクション

・ステートストリート銀行(福岡市)

・リッツカールトン福岡(福岡市)

・ウェスティンホテル東京(東京都目黒区)

・旅館 神仙(高千穂町)

・JR 九州 ななつぼしin KYUSYU車両内

・リーパ・ラトナー美術館(フロリダ州)

・ダニデンファインアートセンター(フロリダ州)

・アートアジア財団(韓国)

・慶北新聞(慶尚北道、韓国)

・NTT Docomo佐世保(佐世保市)

・日蓮宗本覚院(佐世保市)

◎受賞歴

・2021 第4回国際書画展 福岡文化連盟賞(福岡アジア美術館、福岡市) 和美地球 文旅中国 生物多様性美術展金賞(昆明市、中国)

・2016 アートフェアアジア福岡アワード(福岡アジア美術館、福岡)

◎レジデンス

・2019 九州インターナショナルアートキャンプ(福岡市)

・2016 韓国、中国、日本のアーティスト 慶州を描く展(ラウギャラリー、慶州市、韓国)

◎ワークショップ

・2022 夏休みアート体験シリーズ 初めての和文化体験

・日本画の絵の具でうちわに描こう (宗像ユリックス、宗像市)

・2020 The Encounter with Japanese-style Painting 日本画で日本を知るワークショップ福岡市文化振興財団ステ ップアップ助成事業(福岡市美術館、福岡市)

・2019 九博でアートを楽しもう展 作品展示とワークショップ(九州国立博物館、太宰府市)

・2018 福岡市文化芸術祭 海外アーティスト日本画ワークショップ(ティエンポイベロアメリカーノ、福岡市)

・2016 福岡市文化芸術振興財団主催アートリエワークショップ『気軽に楽しむ日本画』 (文化芸術情報館アートリエ、 福岡市)

◎テレビ出演

2019年FBS福岡放送 『Announcer Meets Art』出演、 めんたいワイド(FBS)、 今日感テレビ (RKB)

◎ラジオ出演

LOVE FM(2020/2018)、 FM福岡(2016)、 cross FM(2015)、コミュニティラジオ天神 (2020/2017)、FMのべおか(2017)、 サンシャインFM(2016)

◎メディア掲載

・朝日新聞(2023)毎日新聞(2023) 365ART+(2021) 大分合同新聞(2021)、延岡市夕刊デイ リー(2017/2020/2023),アメリカCreative Pinellas(2019),宮崎日日新聞(2017/2018)、福岡市文化芸術振 興財団発行wa vol.77(2018)、韓国慶州市慶北日報特集掲載(2016)

◎所属

福岡文化連盟、福岡市美術連盟、

◎ホームページ

https://aikawamura.com/

◎Instagram

https://www.instagram.com/nihongairoha/ 

​※休廊日:月・火・水

Details

タイトル

「almanac ― 空の暦」川村愛個展

会   期

2025年11月6日(木)~11月30日(日)

時   間

11:00~18:00 ※最終日17:00まで

入 場 料

無料

Copyright © 2020 gallery & cafe Soranoiro Allrights Reserved.

bottom of page