top of page
soranoiro_logo.png
  • Black Instagram Icon
DSC_0463.JPG
soranoiro_logo_fuchi.png

Topics

※GW休業のお知らせ

 

お客様各位

日頃のご愛顧を深く感謝申し上げます。

以下の期間を休業させていただきますので、

ご理解の程よろしくお願い致します。

 

◆GW休業日

5月1日(木)~5月7日(日)

※5/5㈪-5/7㈬定休日

 

◆営業開始日

5月8日(木)より通常営業致します。

 

◆次回展示会(5/8㈭~6/1㈰)

堤康博個展「Sometimes like this」

 

【通常営業日】

○営業日:木・金・土・日

 (定休日:月・火・水)

 

○営業時間 11:00~18:00
 

【うきは市のこと】

 

福岡県南部の耳納連山と筑後川の間に位置するうきは市。

土壌にも水源にも恵まれて、清らかな心地のいい空気を感じることのできる特別なスポットです。

空のいろの向いにあるJRうきは駅は明治6年に建てられました。今も当時の佇まいのまま行きかう人々を見守っています。

 

うきは市の中心部、筑後吉井は江戸時代に久留米と日田を結ぶ豊後街道の宿場町として栄えました。平成8年に国の重要伝統的建造物群地区に選定され、歴史ある街並みには和菓子屋や雑貨屋などが並び、のんびりと散策するのにおすすめのエリアです。

 

昭和30年頃に湧出たとされる筑後川温泉は、とろとろのその泉質から美人湯と言われています。源泉かけ流しの温泉を求めて遠方からの湯治客が多いことも有名です。

 

うきは市の山あいには、石積みが美しい棚田や、源流の滝へと続く深い森が広がっています。

その自然景観の美しさから平成20年に北部九州初となる「森林セラピー基地」に認定されました。

四季折々の表情をのぞかせる「つづら棚田」をはじめ、茅葺きの民家群、湧水のせせらぎ、マイナスイオンたっぷりの4つの滝景色は、来る人々を笑顔にしてくれます。

 

  • Facebookの - 灰色の円
  • Twitterの - 灰色の円
  • Instagramの - 灰色の円
  • Facebookの - 灰色の円
  • Twitterの - 灰色の円
  • Instagramの - 灰色の円

Copyright © 2020 gallery & cafe Soranoiro Allrights Reserved.

bottom of page